中国のカシュガルからキルギスのオシュへの国境越えにチャレンジ!
你好!fumiです! さて、今回は、タイトルの通り国境越えについてです。 中国に住んでいたころからあこがれていた、中国からキルギスに渡るルートを大実行しますよ! 当記事では大まかな流れを知っていただければと思います。 検閲はすごく厳しい! はじめにお伝えしたいのが、今まで私が訪れた中でも抜群の厳しさを誇る、 国境越 […]
你好!fumiです! さて、今回は、タイトルの通り国境越えについてです。 中国に住んでいたころからあこがれていた、中国からキルギスに渡るルートを大実行しますよ! 当記事では大まかな流れを知っていただければと思います。 検閲はすごく厳しい! はじめにお伝えしたいのが、今まで私が訪れた中でも抜群の厳しさを誇る、 国境越 […]
你好!fumiです! 更新が滞っておりましたが・・・ これでやっと、今回の中国編も終わりかと思われます・・・ 甘粛省のあとにおとずれたのは中国のハミ市! そう、中国語を勉強したものとしては、ずっと気になっていた街の名前でした・・・ なんせ、メロンの中国語、哈密瓜(ハミウリ)のハミなのですから! 中国ハミ(哈密)を訪問したら・・・ […]
你好!fumiです! さて、今回で甘粛省についても最終回。 最後は張掖のあとに訪れた、嘉峪関です! 嘉峪関は、張掖とは違い歴史のある街ではありません。 ですが、郊外に歴史のある観光スポットが滞在しているのです。 嘉峪関に滞在し、3つのおすすめ観光スポットを訪れましょう! ①嘉峪関 まずは、なんといってもこの場所にいきましょう! […]
你好!fumiです! 今回取り上げるのは、この絶景について! もしかすると写真などでみたことあるかもしれません。 この絶景が今話題の中国の観光スポット、張掖丹霞(ちょうえきたんか)なのです! ぜひここに行ってみたい!という方向けに体験談を語りましょう! 張掖丹霞(ちょうえきたんか)への行き方は? まずは、どうやって […]
你好!fumiです! さて、中国の旅行の話に戻りましょう笑 あ、今年もよろしくお願いいたします!笑 今回は甘粛省の省都、蘭州で食べまくった話を! そう、食べたものは・・・ 蘭州ラーメンを食い倒れしてきました! はて、蘭州ラーメンとは何でしょうか・・・? 蘭州ラーメンとは何!? まず、蘭州ラーメンとは何ぞや?というと […]
你好!fumiです! 今回は、中華料理について書いていきたいと思います。 そうです、今や説明不要の言わずと知れた中華料理です。 世界に誇る料理として知らない人はいない、中華料理ですが、 世界に出ている中華料理はあくまで一部なんですね。 実際の中華料理はもっと奥が深いというのはワタシが感じているところでもあります。 そこで今回は中国在住経験のあるワタシが語る […]
你好!fumiです! 今回は中国旅行についてです! ワタシは六年間中国在住経験があります! そんなワタシが思うのは・・・「中国には見所が多すぎる!」ということ。 ニュースなどを見ていると、中国は一枚岩のような気がしてきます。 みんな言っていることが同じような。 だがしかし、中国はあまりにも広大すぎて、北と南では食べるものや外見も変わっているんですね。 なので、今回は中国 […]
你好!fumiです! 今回は、電子書籍の新作の発表についてです! 絶賛当サイトでも更新中のあの国について書きました! 中国ですね~ 中国は第1作で書きましたので、今回は「中国内陸をゆく」としています。 そして、大好評の合本版も同時にリリースします! ということで、答えは3冊同時リリースのあとは2冊同時リリースでした! まさに「ark」と「ray」。 前回の […]
你好!fumiです! 今回は7月に訪れた中国四川省成都で見た観劇について・・・! その劇は川劇(せんげき)といい、中国在住経験があるワタシでも見たことはありませんでした。 四川は蜀の地としても知られていますね。 蜀と聞けば三国志の劉備や諸葛孔明が浮かんできます。 そんな文化の香り高い四川で見れる、川劇! なんでも変面というのが有名だそうで・・・!? &nb […]
你好!fumiです! 中国の通信の情報はかなり昔に取り上げました。 SIMカードの情報を中心に取り上げたことがありましたので、それはまた下記にリンクを張ることとして。 この話題がすっかり抜け落ちていましたね! そう、中国のVPNの状況です! ちなみに上の画像は成都で見つけたもの、なんだかかわいかったので激写しました。 中国のインターネット規制 […]