ミンガラバー!fumiです!
まず、マンダレーに到着した私は、観光へ!
・・・ではなくその日はゆっくりすることにしました。
画像元
http://www.dtac.jp/
取ったシングルルームのwifiの状況も非常に悪かったので、仕事のできる環境を目指し、レッツwifiのあるカフェへ!(そのまま)
Booking.com
マンダレーのおすすめwifiカフェは?
ということで、いろいろ調査した結果、ヤンゴンと違いマンダレーにはそういうカフェが非常に少ないようでした。
しかし、なんとか一つ発見!
その名も、「NOVA Coffee House」です。
店内はこんな感じ。
結構、しっかりとしたカフェで、wifiもたまーに不安定な時もありますが、
おおむね、良好。
メニューの通り本格的なコーヒーが味わえ、フードメニューもありました。
私は結局観光した最後の日もこのカフェに立ち寄り、実に二日連続行ったんですね。
落ち着ける環境でした。
Booking.com
場所はどこ?
シンガポールのビールである、タイガービールもあり、お酒も楽しめます。
人も非常にいてにぎわっていました。
また、店の前には警備員らしき人もいて、治安にも気を使っていそうです。
一つ、注意点としてはやはりミャンマーのインフラ整備はまだまだなので、数分間の停電があったこと。
ミャンマーでは空港も停電がありますから苦笑
なので、作業をしようとしている方は、こまめに保存しておいたほうがいいでしょう。
場所はこちら!
街の中心部にありますし、かなり有名なカフェのようなので、
バイクタクシーの運転手もわかるでしょう。
私はこのあと、インレー湖に向かう予定だったので、このカフェから直接マンダレーのバスターミナルへ向かいました。
大体いくらぐらいかを店員さんに相談していると、なんとトゥクトゥクを呼んでもらえたんですね。
非常に親切。
その店員さはたぶんオーナーさんで、パッとみたところ、中国人か韓国人という感じでした。
華僑のミャンマー人かもしれませんが。
そんな、親切な対応もしてくれるNOVA Coffee House、おすすめです!
おすすめのレストランも!
最後にマンダレーおすすめのレストラン!
というか、これがおいしかった!という報告ですが。
じゃーん!
こちらはココナッツヌードル。
このヌードルは絶品でしたねー濃厚な味わいのスープが最高!
ミャンマーでは、モヒンガーが国民食であり、個人的にはカレー料理よりも麺料理の方が美味でした。
これは、モヒンガーではありませんが、このココナッツヌードルは忘れられない味です。
レストラン名は、「president cafe」
cafeと名乗っていますが、ゆっくりはできない感じで、大衆食堂のちょっとおしゃれな感じです笑
王宮に非常に近いところにあります。
こちらはチキンサラダ。
これもかなり美味で、味はちょっとピリ辛。
ミャンマー料理のサラダはただあえ物で全然サラダではないのですが、
私には非常に口に合いました。
まとめ
ということで、マンダレーの情報でした!
次回は観光情報行きますよ!
ついてきてください(どこにだ)
それでは!
ミャンマーの食の情報も収めてます、「リュックパッカーミャンマーをゆく」、ぜひご一読を!
Booking.com