你好!fumiです!
と、一ヶ月の台湾滞在中の気になる情報を更新し続けてきましたが、この記事にて台湾情報は一時終了。
最後はグルメ情報です!
まずは、こちらの画像をご覧ください。
どーーーーん!!
これは豚の足!ですね。
まさに豚足!手ではなく足です!笑
台中で食べたこの猪脚飯(ジュージャオファン)があまりにおいしかったので、ここにその感動を伝えます笑
Booking.com
猪脚飯(ジュージャオファン)とは?
まずは、猪脚飯(ジュージャオファン)についてですね。
日本では、豚の足を食べるというのはあまりありませんが、中華世界では結構おおいです。
このへんは沖縄が豚の料理が多いのと少し似ている気がします。
以前私が住んでいた中国の広東省でも猪脚飯はすごく有名で、よく食べてました。
豚の足をスライスしたものに、野菜をトッピングし、そこに辛いたれをつけて食べる。
かなり、おいしかったのですが、今回台湾で食べたものとはまた全然違うものだったんですね。
Booking.com
台中の猪脚飯のおすすのレストランがこちら!
ほーら、おいしそうでしょう。
台湾で食べるものは、豚足がぷるぷるになるまで煮込んであって、そこに甘辛いたれをかけます。
これに上記の画像のように単品で野菜などを頼み食らう。
いやーおいしかった!!
私は3日に1回は通っていましたね。
そう、台中滞在中はこのご飯と餃子をヘビロテに加えていました。
台湾最高。
そんな台中のおいしい猪脚飯の店はこちらです。
富状元猪脚
おいしいよ!
もう、これはぜひ試してもらいたい!
台湾のご飯ものといえば、魯肉飯などが有名ですが、猪脚飯もこんなにおいしかったとは!
まぁ、たしかに脚をごろっとしたまま出すので、その準備などから考えると家庭料理とは言えないかもしれませんが、専門で作っているお店を見つけたらぜひ行ってみましょう。
私もこの店以外にぜひチャレンジしたいところでした・・・
まとめ
ということで、猪脚飯についてでした!
これにて台湾情報編は一旦終了!
最後は台湾らしくグルメ情報でしたね笑
次回からはミャンマー編に入る予定ですー!
それでは!
Booking.com