ねいほう!fumiです!
このブログも2ヶ月ばかり放置していましたが・・・・
6月に旅行をしたので、またつらつらと書いていきたいと思います。
今回は、6/14から6/27まで、香港及び中国及び大阪を旅して参りました!
画像元
https://www.expedia.co.jp/
前回中国旅行について取り上げましたが、6年も住んでいた、広州及び広東省でゆっくりすることができませんでした。
もうちょっとゆっくりしたかったなーと思った私は、今回の旅行を計画!
そして、もう一つ大事な目玉が香港であったのですが、それはまた別に取り上げます笑
お楽しみに!
ピーチ便の香港深夜着がやばいことに気づく。
ということで、我らが北海道に住んでいる私。
今回は関空経由の香港行きのピーチ便で揃えました。
セールの時期に買って、往復25,000円ほどとなかなかの料金。
その安さに飛びつき、「LCCの時代素敵だよなぁー」と悦に入っていました。
悦男状態とはまさにこのこと笑
関空から香港は23:55香港着の便でした。
そして、ぶーんと飛び立つ、私!
画像元
http://thai-news.biz/
ぶーん!
到着後は、何回か経験のある、バスで深センに向かおうと計画してのですが・・・
到着後びっくり・・・
いつもバス移動していた場所(大陸移動とか書いてある)が、
なんともオール閉店状態。
そうなんです、24時で全てしまってしまうんですね。
時間はすでに24時半。
この時こそ、あの客引きのおばちゃんが恋しいとおもったことはありませんでした。
過ごし方は?
ということで、考えられる過ごし方は下記になります。
① タクシーで空港脱出。香港のホテルに泊まる。
② タクシーで空港脱出。国境まで行き、深センに入る。
③ 深夜にやっているバスで空港脱出。香港のホテルに泊まる。
④ 覚悟を決めて、空港泊。
①、②はタクシーを使うパターンですね。
まぁ、お金がないわけではないですが、せっかくピーチ便で安いのを買ったのに、タクシーに数千円払うと思ったらなんだか憂鬱な気分に。
③については、大陸の近くまでいくバスはもうやっていないみたいで、九龍などの街にでるやつであればいけそう。
だがしかし、私は次の日には大陸に移動する予定でした。
ということで、④笑
まぁ、誰かと一緒ならばしないですが、ひとりなんでね。
ラウンジはある?
そして、硬いベンチで寝るのもきついなぁとおもった私は、ここで名案に気づきます。
そういえば、ANA AMEXのゴールドを持っていたのだからラウンジは使えないのか!?
ということで真夜中の香港国際空港探索へ。
ある情報によると、このラウンジが、AMEXで入れるとかなんとか。
しかし、入ってカードを差し出すと・・・
一蹴!!!
そのカードでは無理とのこと。
うひゃあ。
プロパーでないと無理だったのか。
もしくはあらかじめ手続きをしなければいけなかったみたいです。
がっかり。
男は黙って空港泊!
と、そんなわけで、やはり覚悟を決めて、硬いベンチの上で寝ることに。
こんな椅子の上に寝ましたとさ笑
もう30も過ぎたいいおじさんなのに、何やってるんだろ、オレ。
とおもったことはここだけの秘密です笑
まとめ
ということで、ピーチ便で深夜着したら?についてでした!
かなり困ったことなので、書き留めておきますね。
ちなみに、次の日の一番で深センに向かったのですが、A34の上水駅行きのバスの始発が7:00からありました。
大陸直通であれば、6:00ぐらいからあるみたいでしたね。
私は羅湖に予定があったので、7:00のバスで。
そして、無事に深センに入れたという話でした・・・
はぁー疲れた。
コメントを残す