こんにちは!fumiです!
今回は我が地元、北海道で提唱する「新北海道スタイル」について取り上げたいと思います。
どのような内容なのかを広めるという意味もありますので、気になる方は一緒に内容を確認してみましょう。
画像元
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/
それでは、さっそくレッツゴー!
Booking.com
新北海道スタイルとは何!?
画像元
https://mainichi.jp/
新北海道スタイルとは一言にいってなんなのか・・・
それは「コロナに強い社会をつくる」ということです。
コロナ禍になり、数か月経ちますが、日本全国でも感染者は0にならず、
かなりの長期戦が予想されていますよね。
長丁場を意識しつつ、持続的なライフスタイルを道民で作り上げていく。
それが新北海道スタイルだということです!
なるほどなるほど。
といことで、新北海道スタイルの実現のためには、意識を変えねばなりません。
Booking.com
内容を確認!
では、具体的には?
という質問については、この7つのポイントを守りましょうということなのです。
画像元
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/
この7つです。
マスク着用やソーシャルディスタンスの確保については、
最近では当たり前のようにできているかと思います。
そうです、すっかり当たり前になったことを当たり前のようにやろう。
これが何よりも大事なのです。
何度もこの表は眺めましょう。
Booking.com
みんなの世論
無事にオープン出来ました!✨
皆さん本当ありがとうございます!✨
今日も新北海道スタイルで営業致します🍛✨ pic.twitter.com/HsbxrtaGMh
— スープカレーTREASURE (@TREASURE0920) June 18, 2020
本日6月20日(天赦日+一粒万倍日)20:00より円山夜想は「ライブ・スタジオ&バー」として営業再開いたします♪
「新北海道スタイル」安心宣言に従い感染拡大防止の7つの習慣を行いますので、今までとは違う営業・接客方法になるかもしれません。何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。 by 店主 pic.twitter.com/L0I5kp8AzG— 円山夜想 マルヤマ ノクターン (@marunoku) June 20, 2020
KitchenRoy では「新北海道スタイル」7つの習慣化に取組んでいます#新北海道スタイル
#新型コロナウイルス対策 #マスク #手洗い
#健康管理 #換気 #消毒 #kitchenroy #稚内 #南稚内駅近く #北海道 #宗谷総合振興局 pic.twitter.com/ZCJlwPfmEN— KitchenRoy (@kitchen_roys) June 26, 2020
まとめ
ということで、新北海道スタイルについてでした!
事業者にはかなり浸透している感じが出てきていますね。
そして、住民が一体化すれば、持続的なコロナに強い社会が誕生しそうです。
北海道は日本の中で一番自粛が長かった場所です。
その危機を乗り越えつつあるので、引き続き油断はせず生活していきたいですね!
それでは!
Booking.com