ナマステ!fumiです!
ハンピの絶景観光を終えた私は、いよいよインド旅行も佳境に入ってきました!
地球の歩き方によると、これで南インドは終了!
少しハイデラバードによって、西インドへ行きましょ!
ということで、朝もまだ暗いうちからハンピを出発!
ハンピのバス停に行く道、ハンピのメインロードには、牛がたむろしてお話していました。
朝早くから何をかたりあっていたのか。牛さんたちは。
まずは、ホスペットへ向かいましょう
ハンピからハイデラバードへの行き方としては、主にバスになるかと思われます。
バスでの行き方は二通り。
①VIPプライベートバスで行く
②公共バスで行く
①については、宿で手配してくれるようでしたが、夜行バスしかないようでした。
ここまで夜行バスの連続だったので、少しお疲れの私は、昼でもいける公共バスに行くことに!
ということで、ハンピからホスペットへまず向かいましょう。
朝6時頃が始発のバスということで、それに乗りました。
Booking.com
ホスペットのバスターミナルからハイデラバードへ
ホスペットへつくとハイデラバードへのバスがかなり出ていることが判明!
1時間に1本ぐらいでしょうか。
30分ほど座っていると、ハイデラバードへの直行バスが来ました。
かかる時間は、10時間程度とのこと。
値段は370ルピー。
たぶんプライベートバスで行けば、1000ルピーはするでしょう(未確認)
夜行バスは時間の節約はできますが、疲れます。
時間の状況を見ながら、自分にあった方を選ぶのがおすすめ!
Booking.com
ハマったお菓子を紹介します
ここで、インド旅行でハマったお菓子を紹介!
これです。
bounbonですね。
インド全土でかなり見かけますが、なぜかこのクッキーにはまりました笑
オレオもおいしいですが、食べ始めると最後まで食べてしまうというこの味に病みつきになりましたね。
このチョコのお菓子と、炭酸のLimcaの組み合わせは鉄板ですね。
そして、約10時間後の18時過ぎにハイデラバードへ到着。
日中一日移動で終わりましたが、そんな日もまだいいでしょう笑
まとめ
ということで、ハンピからハイデラバードへの移動についてでした!
ここまでで、この旅もあと約1週間!
インド旅の終わりが見えてきました・・・
地球の歩き方(D 36(2016〜2017年) 南インド [ ダイヤモンド・ビッグ社 ]
それでは!
リュックパッカー南インドをゆく(上)
リュックパッカー南インドをゆく(下)