ナマステ!fumiです!
クンバコナ厶とタンジャーヴールの観光を満喫した私。
さらに南下をします!
マドゥライのお寺をみて、いよいよインド最南端の街へと辿り着くのです!
こんなに素敵な朝日が見れるスポット!
そして、三つの海が交わるスポット!
カーニャクマリへ!
マドゥライからカニャークマリへの行き方やアクセスは?
マドゥライのローカルバス情報は少し複雑です。
街の中心にあるバススタンドからでは郊外にいくことはできません。
まずは、マドゥライの街のはしっこにあるバススタンドに向かいましょう。
ローカルバスの乗り継ぎということでいけば、
まずは、街の中心のペリヤールバススタンドに向かいます。
そして、そこから、マトゥサーバ二バススタンドへ。
セントラルバススタンドとも言われているので、職員さんに聞けばこのバスに乗れと指示されるかと思います。
場所はこちらですね。
聞くとやはり、カーニャクマリまでの直通はなく。
ナーガルコイルまでまずはいきます。
バスを乗り継いでカーニャクマリを目指しましょう。
Booking.com
ようやく辿りついた!
朝出発して、夜にはカーニャクマリの近くの街、ナーガルコイルまでつきます。
ここからまたバスに乗り換え、カーニャクマリへ。
朝出発して、着いたのがもう夜でしたので、実に8時間ほど移動していましたね。
直通のVIPバスなどに乗れば、6時間でつくとのこと。
というか私ここまでVIPバスの利用をしていません・・・
意地というわけではないのですが、バススタンドからのローカルバス移動にすっかりなれてしまいました苦笑
カーニャクマリのホテルは慎重に選びましょう
カーニャクマリでは、3泊と少し長めの滞在でした。
前述のホテルに泊まったのですが、部屋はあまり清潔ではなく、
洗剤のようなきつい匂いが部屋を充満し、使えるといっていたwifiが全然使えず、
1000ルピーほど出したのに!とかなり悲惨な思いをしました。
まぁ、インドの宿は全体的にコスパが悪いのでしょうがないですが・・・
ですが、このカーニャクマリで、マドゥライで出会ったインド人のルームメイトと再会し、おすすめホステル情報をゲットしたんですね。
それはまた別の話に・・・
とにもかくにも、カーニャクマリの宿は慎重に選びましょう!
まとめ
ということで、カーニャクマリまでの移動でした!
さすが、観光地!ということもあり人がたくさんいました。
そしてジーパンを履いてる女子を見かけたのが本当に久しぶりだったんですね・・・
(だからどうした)
それでは!
リュックパッカー南インドをゆく(上)
リュックパッカー南インドをゆく(下)